北京五輪の裏に見える不都合な格差、「貧困層メダリスト」「鎖の女」事件とは 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2022年2月25日 4:00 会員限定 2月20日、北京冬季五輪は閉幕し、円満な成功を収めたといえよう。しかし、一方、複雑な中国社会に潜んでいる深刻な問題もあぶり出された。貧困層出身のメダリストの報道の取り上げ方や、江蘇省で発見された「鎖の女」事件を考える。 続きを読む 関連記事 北京五輪で「中国の属国扱いされる韓国」が、東京五輪から反省すべきこととは 武藤正敏 北京五輪で見えた中国の信用欠如ぶり、「違反」「失格」 続出で疑惑の祭典に 上久保誠人 北京五輪開会式の眼を見張る進化ぶり、背景に見える複雑化した中国社会 莫 邦富 中国ファンは羽生に金メダル、4位でも人気絶頂 The Wall Street Journal 特集 最新記事 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 最新記事一覧