春闘2022自動車、電機「満額回答続出」でも残る不安 山田 久: 法政大学経営大学院(イノベーション・マネジメント研究科)教授 兼 日本総合研究所客員研究員 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年3月24日 4:32 会員限定 今春闘で大手は軒並み「満額回答」だったが、ウクライナ問題などによる輸入原材料の急騰を中小企業が価格転嫁し賃上げができるのかや、賃上げ幅が物価上昇に追い付かず実質所得が増えないといった課題が残る。 続きを読む 関連記事 日本の賃金「韓国の77%」は本当か、時代遅れの日本の賃金統計 野口悠紀雄 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落 野口悠紀雄 経済原則に反する賃上げ税制、賃金ダウンの「逆効果」 野口悠紀雄 日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 特集 最新記事 これ、買ってよかった! ふわっふわで可愛すぎる…!タリーズの「クリスマス限定グッズ」眺めてるだけで気分がアガります! 見逃し配信 本物の富裕層が外食で選ぶ「意外な場所」とは?〈見逃し配信〉 CAR and DRIVER 注目カー・ファイル 日産・新型ルークス、進化した4代目はN-BOX・スペーシア・タント“3強”の牙城を崩せるか?【試乗記】 ニュースな本 出版の本当の危機は“売れないこと”ではない!?AI時代に出版を守る“編集者の矜持” 明日なに着てく? 「かわいいねと褒められた」GUの“ふわふわトップス”が上品で素敵すぎる…!「肌触りめちゃよい」「トップクラスの使いやすさ」 最新記事一覧