JTのロシア事業「進むも地獄退くも地獄」、利益の2割を稼ぎ国家予算の1.4%を納税 ダイヤモンド編集部 山本興陽: 記者 予測・分析Diamond Premium News 2022年3月30日 5:15 有料会員限定 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシアからの撤退を表明する企業が相次ぐ一方、たばこ大手のJTは撤退を決めかねて頭を悩ましている。ロシアは営業利益の約2割を稼ぐ「ドル箱」市場。JTは“進むも地獄退くも地獄”のジレンマに直面しているのだ。 続きを読む 関連記事 ウクライナ侵攻、トヨタが漁夫の利を得る「驚愕シナリオ」も…日系自動車メーカーへの影響は ダイヤモンド編集部,浅島亮子 三菱商事・三井物産らに迫る「包囲網」、ロシアから撤退すれば中国が笑うカラクリ ダイヤモンド編集部,堀内 亮 商船三井は「ロシアが戦争中」でも北極圏LNG運搬ビジネスを継続できるか ダイヤモンド編集部,岡田 悟 台湾TSMCに続き米インテルも!半導体2大メーカーが日本に上陸する「地政学的」理由 ダイヤモンド編集部,村井令二 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi ふるさと納税の達人が推奨!ポイント還元終了までにゲットしたい「魚介類」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト 「マジで早慶の学長と議論したい」岸谷蘭丸がブチ上げる過激すぎる大学改革論 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 続・続朝ドライフ 「こんなはずじゃなかった」女性たちへ――中園ミホが『あんぱん』に込めた思い 最新記事一覧