焦る財務省、諦めの日銀「緩和総裁」が破局を招く? 山田厚史: ジャーナリスト 予測・分析山田厚史の「世界かわら版」 2013年1月4日 0:00 会員限定 昨年末に安倍新政権が発足し、2013年は波乱含みの幕開けだ。円安・株高へと経済の潮目も変わった。これは果たして「好転」なのか「破局」への道なのか。今年は政府への信任が問われる年になる。 続きを読む 関連記事 安倍政権の成長戦略はどうすれば失敗しないか 財部誠一 一挙公開!「インフレ目標」批判へのFAQ【その1】インフレ目標「無効論」を検証する 高橋洋一 安倍氏にデフレ対策の「次に」考えて欲しいこと 山崎 元 「安倍緩和」に議論百出!金融緩和に関する6つの疑問に答える 高橋洋一 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧