ESG投資が運用として「明らかにダメ」でも流行る本当の理由 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2022年6月1日 4:15 会員限定 ESG(環境・社会・企業統治)の名目で資金を集める運用商品は一大ビジネスに育った。しかし、ESG投資によって生じた矛盾や無駄は小さくなく、運用としては「明らかにダメ」だ。その理由を解説しよう。 続きを読む 関連記事 円安・インフレ対策で資産運用を始めるべき?山崎元の親切な回答 山崎 元 1ドル=129円突破の「超円安」の今、投資家が絶対やってはいけないこと 大江英樹 株価総崩れからの「反転の兆し」となる3条件とは 山崎 元 面白い投信を見つけた!「手数料格安」アクティブファンドに山崎元も拍手 山崎 元 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧