糖尿病予防に「ビタミンD」は効果あり?産業医科大の研究より 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2022年6月22日 3:25 近年、ビタミンDが2型糖尿病(2DM)の発症を予防する可能性が指摘されている。産業医科大学の研究グループは成人の「糖尿病予備群」に対し、骨粗しょう症の治療に使われている活性型ビタミンD製剤の2DM発症予防効果を検討した。 続きを読む 関連記事 健康診断で「糖尿病予備軍です」、結果表の見方と血糖値改善の5つのコツ 岡田明子 糖尿病の家族ぐるみ予防・闘病法、うちの夫は咳と疲れやすさが予兆だった 角南 丈 「新生児糖尿病」発生メカニズムの日本人による発見が画期的な理由(1) 高橋 誠 糖尿病予防に正しくダイエット、健康長寿の権威が語る「2つの方法」 高橋 誠 特集 最新記事 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 季節の兆しカレンダー 「過去に縛られたまま」だと運気は下がる一方…立秋を前に見直したいこと【神様は見ている】 最新記事一覧