選挙公約「一時的な消費税引き下げ」が景気対策として“愚策”な理由 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2022年7月8日 4:15 会員限定 選挙の公約に消費税減税を掲げる政党は少なくない。消費税は人気がなく、選挙民へのアピールとして消費税減税を訴える気持ちは理解できるが、景気対策として一時的に消費税を減税するのは愚策だ。なぜそういえるのか、解説しよう。 続きを読む 関連記事 「消費税減税」恩恵は高所得者に偏る?野党の物価高対策は国民の支持を得られるか 森信茂樹 「消費減税ありき」の野党共闘では参院選は勝てない 井手英策 財務省が狙う「参院選後の増税」、既定路線になりつつある“標的”を検証 小倉健一 参院選は直前で「情勢激変」、自民党選対幹部が募らせる危機感 後藤謙次 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧