紙パックのない掃除機や、羽根のない扇風機など、誰もが「こんなの見たことない!」と驚く革新的な商品を世に送り出してきたダイソン。「当たり前」と見逃してしまいがちな不便や不満を掘り起こし、創意工夫と技術力で課題を解決してしまう──。この卓越した創造力はどのように生まれたのでしょうか。今回は、デザイン経営のお手本として知られるダイソンの創業者であり、エンジニアでもあるジェームズ・ダイソンの言葉に耳を傾けます。
続きを読む5126回もの失敗を受け入れるダイソンの姿勢に、デザインドリブンの経営とは何かを学ぶ――『インベンション 僕は未来を創意する』
ブックマーケター、デザインの本を読む #4
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「ティッシュを無駄づかいすんじゃねえ」→上司がイラついた若手の行為とは?【マンガ】
中学受験お悩み相談室
【中学受験】「塾の個人面談、何を聞けばいい?」→受験のプロのアドバイスが超実用的だった!〈再配信〉
これ、買ってよかった!
「これ無しで冬は越せない」ニトリの“足を入れられるクッション”モコモコに包みこまれて、とっても暖かい!「あったかいし、ふわふわ」「暖かくてとてもいい」
これ、買ってよかった!
「自分用とプレゼント用で2個購入しました」スタバの“マグカップみたいなエコバッグ”が可愛すぎる!「カップの形に一目惚れ」「大容量なのでたくさん買物しても大丈夫」
明日なに着てく?
しまむらの「ズレないストール」がオシャレで画期的…!お尻までまるっと隠せるし、サッと羽織るだけであったかい!







