ペロシ訪台で「習近平の3期目続投」が危うくなる?3つの視点で検証 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2022年8月9日 5:15 有料会員限定 先週、米中関係に三度緊張が走った。8月2日夜から3日夕方にかけて、ナンシー・ペロシ米下院議長がアジア歴訪(シンガポール、マレーシア、韓国、日本)中に台湾を電撃訪問したのである。 続きを読む 関連記事 中国経済が衝撃の失速、それでも習近平が「ゼロコロナ」をやめられない訳 加藤嘉一 「台湾有事の最前線」に行って分かった、“日本の防衛力”の不安な実態 清水克彦 安倍氏の死去に中国ネット民の反応は2年前と一変、「心ない声」が増えた理由 王 青 韓国の反日ヘイトは“プロ”の「ノーリスク・ハイリターン」商売という現実 ファンドビルダー 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税の日米合意で造船業界に衝撃!今治造船が子会社化するジャパンマリンユナイテッドに政府が砕氷船の技術協力を打診 ニュースな本 選挙に出馬するってどんな感じ?新人候補者が「最初に悩むこと」とは Diamond Premium News トランプ関税が自動車25%から15%決着で一安心も、トヨタ、ホンダ、日産などの減益ラッシュが避けられない理由 続・続朝ドライフ 「おめめがかわいい」って笑ってた朝なのに…嵩の安否でのぶが固まった【あんぱん第83回】 ホットニュース from ZAi アニメ『【推しの子】』が絶好調のKADOKAWA、逆境を乗り越えグローバルIP企業へ!ゲーム『エルデンリング』など、世界を熱狂させるエンタメ戦略とは? 最新記事一覧