日銀が保有する50兆円ETF“後始末”の妙案、「国民年金で無償配布」を 井出真吾: ニッセイ基礎研究所・チーフ株式ストラテジスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年9月30日 4:45 会員限定 異次元緩和策で日銀が買い入れた約50兆円のETFは株式市場への影響が大きく売るに売れない状況だが、政府が買い取って将来世代が国民年金で受け取るようにすれば、老後の不安の緩和にもなる。 続きを読む 関連記事 「日銀が大株主」の企業ランキング【300社・完全版】21年3月末のETF保有大幅増 ダイヤモンド編集部,西井泰之 金利抑制の日銀vsファンドの国債売り、壮絶な戦いは7月・9月も続く 野口悠紀雄 ETF買い入れ縮小でも見えない「出口」、日銀が抱える難題 井出真吾 日銀のETF買い入れ見直しよりも重要な「株式市場の根本問題」 高田 創 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧