2021年4月、「70歳までの就労機会確保」を企業に求める法律「改正高年齢者雇用安定法」が施行され、努力義務の段階とはいえ、いよいよ「70歳就業時代」が現実のものとなってきました。一方、50代の声を聞くと、役職定年、早期退職勧奨など、社内では逆風が吹きはじめ、加えて老後資金の問題や年金の不透明感もあり、先行きに不安を覚える人も少なくないでしょう。そこで今回は、池口武志さんの著書『人生の頂点(ピーク)は定年後』(青春出版社)から、定年後の「お金」と「仕事」の不安を解消する“自分ならではの「年金+α」の見つけ方”をご紹介します。
続きを読む定年後こそ「あなたの強み」が問われる理由、老後不安を解消する自己理解法
特集
最新記事
事例で身に付く 超・経営思考
サーティワンがアイス専門店で独り勝ち!そのウラにあるシンプルだけど甘くない「すごい戦略」の正体
ニュースな本
「高齢者はすぐキレるから困る!」老害批判する人の脳内で起きるヤバイ変化
ニュースな漫画
「息子に殺されます」弁護士エリート夫婦が悲鳴、惨状にスーツとカメラで突入した男の素性とは!【累計200万部超の世間がザワつくマンガ】
組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
甲子園では微笑ましいけど…「内輪びいき」の組織を活性化する“2つの処方箋”
「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる
「今の会社でずっと働くのは嫌です。でも、いい転職先が見つかりません」。そんな“絶妙な悩み”を言語化してみた