不動産デベロッパーが突然「黒字倒産」、8年で売上高6倍の会社がなぜ? 矢部謙介: 中京大学国際学部・同大学院人文社会科学研究科教授 キャリア・働き方ビジネスに効く!「会計思考力」 2022年10月26日 5:05 会員限定 今回は、09年2月に経営破綻したマンション分譲デベロッパー「日本綜合地所」を取り上げる。8年で売上高6倍と業績は好調、優良企業に見えた同社はなぜ倒産に陥ったのか。その理由を探ると2つの「落とし穴」が見えてくる。 続きを読む 関連記事 名門アパレル・レナウンが「コロナ倒産」と言い切れない根深い理由 矢部謙介 サカタのタネが高収益・ほぼ無借金経営の理由、創業期の「苦い経験」とは 矢部謙介 粉飾決算に倒産…「危ない会社」を見極めるキャッシュ・フロー計算書の読解術 矢部謙介 あるゼネコンの無形固定資産が4年で190倍に急増、裏に欧州流の新戦略あり 矢部謙介 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧