「NISA抜本拡充」が資産所得倍増の有効打になるための条件 木内登英: 野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年11月10日 4:45 会員限定 政府は「資産所得倍増計画」でNISAの抜本拡充を打ち出したが、成果を出すには、金融教育や金融機関教育、企業の成長力を強め株式投資の期待収益率を高める成長戦略を一体となって進める必要がある。 続きを読む 関連記事 NISAの抜本的拡充案を徹底解説、富裕層優遇を避ける「設計の妙」とは? 是枝俊悟 NISAやiDeCoではない、資産所得倍増プランで本当に必要な2つのこと 大江英樹 NISA「恒久化・非課税枠拡大」が実現したら…運用益へのインパクトを解説 小林亮平 NISAとiDeCo、今から始めるならどっち?会社員の賢い利用方法とは 吉岡 暁 特集 最新記事 ニュースな本 愛馬をヒグマに喰われた青年が「たった1人」でクマを撃ち殺すことを決意した日 ゆるストイック 「人と比較して嫉妬しながら死んでいく人生」から軽やかに抜け出す方法・ベスト1 リーダーの仮面 ついていってはいけない上司を「一発で見抜く方法」ベスト1 発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 発達障害の子を育てる母親が、「そんなの知らなかった!」と泣いて後悔した制度とは?~場合によっては1000万円の差~ リーダーの言語化 ダメなリーダーは「なんでも言ってね」と言う。優秀なリーダーは何と言う? 最新記事一覧