納税免除ルールを無効化、財務省の「インボイス制度」が日本経済を破壊する 室伏謙一: 室伏政策研究室代表・政策コンサルタント 予測・分析DOL特別レポート 2022年11月14日 4:10 会員限定 2023年から導入される「インボイス制度」。直接影響を受けるのはフリーランス事業者などだが問題点も指摘されている。そもそもインボイス制度とは何であり、何が大いなる問題であるのかについて解説したい。 続きを読む 関連記事 やっぱり増税地獄、「100万円ステルス負担増」も…岸田政権の仰天プラン 小倉健一 「技能実習生の税金は免除して」日本がベトナムに足下を見られてしまう本当の理由 窪田順生 財務省が狙う「参院選後の増税」、既定路線になりつつある“標的”を検証 小倉健一 まじめに働いても貧しい日本が「ギリシャになる」理由【河野龍太郎×めいろま対談】 ダイヤモンド編集部編集委員,竹田孝洋 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧