北朝鮮「ミサイル発射」22年は50発超え、軍事力の示威を超えた異常な頻度の思惑 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2022年11月23日 5:05 会員限定 北朝鮮の今年に入っての50発を超える弾道ミサイル発射は核ミサイル能力の示威だけではなく、中国やロシアにも依存しない独自の軍事力を持つことで「金王朝」を維持し続けるという思惑がある。 続きを読む 関連記事 「北朝鮮の核実験」は既定路線に、金正恩が最も恐れる“2つのこと”とは 武藤正敏 「拉致は最重要課題」なのに“北朝鮮の重要シグナル”に全く動かない岸田首相 小倉健一 韓国と北朝鮮の「全面戦争」の危機迫る、金正恩の狙いを元駐韓大使が解説 武藤正敏 米韓と北朝鮮が軍事衝突の危機、日本の「重大な欠陥」を元駐韓大使が解説 武藤正敏 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧