北朝鮮「ミサイル発射」22年は50発超え、軍事力の示威を超えた異常な頻度の思惑 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2022年11月23日 5:05 会員限定 北朝鮮の今年に入っての50発を超える弾道ミサイル発射は核ミサイル能力の示威だけではなく、中国やロシアにも依存しない独自の軍事力を持つことで「金王朝」を維持し続けるという思惑がある。 続きを読む 関連記事 「北朝鮮の核実験」は既定路線に、金正恩が最も恐れる“2つのこと”とは 武藤正敏 「拉致は最重要課題」なのに“北朝鮮の重要シグナル”に全く動かない岸田首相 小倉健一 韓国と北朝鮮の「全面戦争」の危機迫る、金正恩の狙いを元駐韓大使が解説 武藤正敏 米韓と北朝鮮が軍事衝突の危機、日本の「重大な欠陥」を元駐韓大使が解説 武藤正敏 特集 最新記事 M&A仲介 ダークサイド 【M&A仲介の退職時誓約書】大手4社にアンケート初実施!どこが最も厳しい?「退職者を牽制する文化」をつくったのは… マンション羅針盤 管理&売買 マンション管理会社「大撤退時代」到来!管理会社が管理組合を切る「逆リプレイス」されないためには?危ないのはどんなマンションか、具体的対策も解説 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 JAL次期トップ人事で事務系の“王政復古”なるか?本命・事務系候補と対抗・現場出身者2人の実名を公開! 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る 「OpenAIとは引き続き優先的パートナーであり続け、マイクロソフトは総合力で他社と圧倒的に差別化できる」日本MSのAI事業トップに聞く 自動車 “最強産業”の死闘 ホンダ三部社長の「波乱万丈経営」、EV戦略を自動車業界350人が辛口評価!脱エンジン戦略を評価する回答はわずか16%…同社社員・サプライヤーからも不評 最新記事一覧