2023年4月、経済同友会の代表理事にサントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長が就任することが内定した。かねて新浪社長は過度な円安に警鐘を鳴らし、元凶は日本経済の「新陳代謝の低下」にあると断じてきた財界のご意見番だ。引き続き23年も原材料高・資源高というハードルに直面する企業経営者はそのような方策を採るべきなのか。サントリーHDの事例を交えつつ、資源・原材料高を封じる「2つの打開策」を明かした。
続きを読むサントリー新浪社長が伝授!原料・資源高を封じ込める「2つの最強打開策」
新浪剛史・サントリーホールディングス社長インタビュー
特集
最新記事
ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
サントリー鳥井社長を支える「次の番頭候補3人」の実名・【商社卸売り86人】1億円以上稼ぐ取締役年収ランキング・パナソニックで“傍流”事業が東芝、三菱電機に圧勝
見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
【人気特集】中学受験で効率よく成績を上げるマル秘家庭学習法をカリスマ家庭教師が伝授!【九州&中国エリアの中学受験最前線!2026年入試版】も
これ、買ってよかった!
「素晴らしいアイデア商品」カインズの“498円キッチングッズ”が便利すぎて手放せない!「めちゃくちゃオトク」「液ダレしないすぐれもの」
ニュースな本
出産から遺体の清めまで…フィンランドのサウナは「整う」だけじゃなく、まるで“社会の縮図”だった!
ニュースな本
無期懲役は“事実上の終身刑”…法律でもない「通達」で仮釈放の芽を摘む「マル特無期」という裏ルールの正体