世の中には、生涯で本を5冊も読まない人が大勢います。「購入された書籍全体の95%は、読了されていない」のです。でも、途中まで読もうとしただけでも、まだマシです。「購入された書籍全体の70%は、一度も開かれることがない」のですから。 「最初から最後まで頑張って読む」「途中であきらめない」――こんな漠然とした考え方は、今すぐ捨ててしまってOKです。そこで参考にしたいのが、齋藤孝(明治大学教授)著『1冊読み切る読書術』(ダイヤモンド社)。大切なのは「文章を読む」ことより、なにより「楽しんで読む」ということ。そのための「ありえないほどシンプルな55の方法」を、この本でご紹介しましょう。
続きを読む驚きの事実…買った本の70%は一度も開かれず、95%は読み切れていない!【書籍オンライン編集部セレクション】
特集
最新記事
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」