今回は、年収340万円の35歳事務員(性別非公開)からの相談をピックアップする。今回の相談者は、若い時から投資をしており、今では継続的に利益を得るまでに成長した。生活費の一部は、株主優待やフリマアプリ「メルカリ」の取引でまかなっているという。仕事のストレスから「早ければ3年後、遅くとも10年後には退職したい」とお考えだが、その夢はかなうのか。
続きを読む年収340万円の35歳事務員、投資とメルカリの収入加えて「10年でFIRE」できる?
会員限定
今回は、年収340万円の35歳事務員(性別非公開)からの相談をピックアップする。今回の相談者は、若い時から投資をしており、今では継続的に利益を得るまでに成長した。生活費の一部は、株主優待やフリマアプリ「メルカリ」の取引でまかなっているという。仕事のストレスから「早ければ3年後、遅くとも10年後には退職したい」とお考えだが、その夢はかなうのか。
続きを読む