「主体性がない」のはあなたのせいじゃない!指示待ち体質を生む3つの要因 ボーク重子 社会ニュースな本 2023年4月8日 4:20 会員限定 もし、今「自分には主体性がない」と感じているとしたら、それはあなただけではありません。どうして私たちの多くはそんな風に感じるのでしょうか?本稿では、ライフコーチのボーク重子が「主体性」について紹介します。 続きを読む 関連記事 口癖を「~すべき」から「~したい」に!他人軸じゃなく“自分軸”で生きよう ボーク重子 自殺者の7割が男性で中高年が多い、「責任ある立場は強くあれ」の偏見を変えよう 大空幸星 仕事も人間関係ももっとドライでいい、「放っておく力」で人生を快適に flier 仕事ができる人こそ「ゼロから物事を考えない」その理由とは? 本多正識 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」──嵩は“ファイティングなやい” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 最新記事一覧