“中小企業6割が賃上げ”というが「最低賃金アップ」でしか安いニッポンは変われない 窪田順生: ノンフィクションライター 社会情報戦の裏側 2023年4月6日 4:20 会員限定 今、世間では「賃上げラッシュ」らしい。「中小企業の約6割が賃上げ」といったこともニュースになっているが、これは日本の中小企業の実態をあまり反映していない恐れがある。 続きを読む 関連記事 日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 韓国に経済指標で惨敗続きでも「日本の方が豊かだ」と叫ぶ人々の現実逃避病 窪田順生 「貧しいニッポン」報道が、日本の貧困化を加速化させてしまう皮肉なワケ 窪田順生 日本企業で働きたくない…アジアで人気ガタ落ち!嫌われる「日本式働き方」とは 窪田順生 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉 ニュースな本 「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは? DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 最新記事一覧