みなさんは、仕事を頼まれたらまず何から取り掛かりますか? 口下手でコミュニケーションが苦手だった安達裕哉氏は、デロイト トーマツ コンサルティング(現アビームコンサルティング)という世界最大規模の会計事務所であるデロイトの傘下にある経営コンサルティング会社に入社し、仕事の基礎を叩き込まれたと言います。『頭のいい人が話す前に考えていること』はコンサルで得た知見を凝縮し、だれでも「頭のいい人」になれる方法を記した一冊です。本記事では、安達氏がコンサルタントの新米時代に上司から教わった「仕事を任されたら何をすべきか」をお伝えします。
続きを読む【コンサル流】「仕事ができる人」「できない人」を分ける8つのマル秘リスト
特集
最新記事
井の中の宴 武藤弘樹
すね毛がハラスメントってウソだろ…中年男性ライターが「すね毛狩り」におびえるワケ
酒井真弓のDX最前線
関西電力はOpenAIと連携して何をするつもりなのか?
「それ」って「あれ」じゃないですか?
日本人の理想のロボットは?「ドラえもん」と「ドラミちゃん」の決定的な違い
ニュースな本
なぜ「アホちゃいまんねん」の“コテコテ大阪弁”は消え、「ワロタ」は若者に刺さったのか?
『種の起源』を読んだふりができる本
【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える