銅相場は安値でも8400ドルを維持、23年後半に上昇に転じる2つの好材料 芥田知至: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 特集政策・マーケットマーケットフォーカス 2023年4月20日 3:45 会員限定 米国発の金融不安で銅相場は3月に安値を付けたが、1トン当たり8400ドル台を維持した。足元は米利上げ長期観測などで下落しやすい状況が続くとみられるが、23年後半には上昇に転じる公算が大きい。その背景には2つの好材料がある。 続きを読む 関連記事 景気を表す「ドクター・カッパー」年初は堅調、2023年以降の銅価格トレンドは? 新村直弘 2023年銅相場「6000~1万ドル」のレンジ相場か、不透明感は弱まるも力強さ欠く 芥田知至 「ゴールド」と「オイル」の価格をプロが予想!原油は23年に底入れか 新村直弘 2023年は価格変動リスクに備えよ!ウクライナ危機で「一物二価」の時代到来へ 新村直弘 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧