FRBが5月の0.25%で「利上げ打ち止め」の見通し、軟着陸シナリオの成算 吉川雅幸: 三井住友DSアセットマネージメントチーフマクロストラテジスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年5月1日 4:30 会員限定 FRBは5月の0.25%利上げでいったん利上げを打ち止めにし、緩やかな景気減速のもとでインフレを落ち着かせるシナリオだ。ただ、金融不安が商業用不動産市場へと不安が波及するリスクなどが残る。 続きを読む 関連記事 FRBは3、5、6月も「追加利上げ」?後退する米景気底割れシナリオ 西岡純子 「SVB破綻」は米利上げの犠牲者、市場への影響をベテラン専門家が展望 神谷尚志 金融不安は「利上げの代わり」になる?引き締め効果と金融政策への影響を検証 野地 慎 米長期金利はインフレ継続懸念で高止まりも、FRBの追加利上げ幅拡大で沈静化は可能 野地 慎 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧