銅相場は5月下旬を底に持ち直すも上値重く、中国需要の回復は力強さ欠く 芥田知至: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 特集政策・マーケットマーケットフォーカス 2023年8月3日 5:00 有料会員限定 中国経済の停滞感が強まる中、銅相場の上値は重い。米国の利下げ転換が見えてこないことも懸念材料だ。中国の景気刺激策への期待はあるものの、当面一進一退の動きとなりそうだ。 続きを読む 関連記事 原油相場は70ドル前後で一進一退、産油国減産と主要国利上げの需要減退観測の綱引き続く 芥田知至 金相場は23年後半も高値圏で一進一退か、値崩れが起きにくい理由 芥田知至 銅相場は安値でも8400ドルを維持、23年後半に上昇に転じる2つの好材料 芥田知至 景気を表す「ドクター・カッパー」年初は堅調、2023年以降の銅価格トレンドは? 新村直弘 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧