認識時期も偽装!再生紙問題で王子製紙社長の引責辞任は必至 週刊ダイヤモンド編集部 ダイヤモンドSCOOP 2008年2月22日 18:20 再生紙偽装問題で、王子製紙の経営陣が少なくとも1年前の2007年2月には偽装の実態を把握していただけでなく、秘密裏に偽装の是正を行なうよう指示していたことが、わかった。 続きを読む 関連記事 【スクープ】生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ ダイヤモンド編集部 【スクープ】今冬の「節電プログラム」、電力会社など250社超参戦へ ダイヤモンド編集部,土本匡孝 【スクープ】丸井G元役員がエポスカードを巡る特許で古巣を提訴、発明対価90億円と主張 ダイヤモンド編集部,名古屋和希 【スクープ】セントラル硝子が本業の板ガラスで欧米事業から撤退へ ダイヤモンド編集部,清水理裕 特集 最新記事 ニュースな本 「上司は私よりも学歴が低いんですよね…」入社2年目の若手社員が吐き捨てた「信じられない言葉」 Lifestyle Analysis 早稲田・慶應の帰国子女入試の縮小に「親の力で海外に行っただけの子はいらない」と厳しい声も ニュースな本 なぜ電話番号の表記は「03‐××××‐××××」と3つに区切られているのか【池上彰が解説】 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】任意調査とは? 株トレ 株価が上がる銘柄と上がらない銘柄、チャートに現れる「たった1つの違い」 最新記事一覧