投資初心者にとっては、日々の株価の変化にどう対応したらいいのかの判断は難しいもの。「かなり好調だし買い増そうかな……」「会社のスキャンダルが出たらすぐ売却すべき?」そんなつまずきポイントを、エコノミストのエミン・ユルマズ氏が、投資初心者で10倍株を探しているカルタくんの質問に答える形で解説します。本稿は『夢をお金で諦めたくないと思ったら 一生使える投資脳のつくり方』(エミン・ユルマズ、扶桑社)より一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む業績好調な投資先で“社長スキャンダル”発覚→株を「売る」「買い増す」どちらが正解か?
特集
最新記事
ニュースな本
「この人のために動きたい…」部下のやる気に火をつける「魔法のひと言」
『種の起源』を読んだふりができる本
アリゲーターもサケも激しく闘い、クワガタムシは他のオスの巨大な大顎で傷を負わされる…メスをめぐるオスの闘争「性淘汰」とは? 知の巨人・ダーウィンが教える
人類帝国衰亡史
「体は小さく、ひ弱で痩せていたが、頭は異様に大きかった…」。100年以上、“近親婚”を繰り返した「ハプスブルク家」の呪われたスペイン王に起こったこと
ジョンズ・ホプキンス大学児童精神科医が教える 育児の本質
【アメリカの児童精神科医が教える】子どもをゲームやスマホなどの過度な熱中から守る方法
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
「御社は、病気です」コンサルのひと言で、役員が笑顔になった理由とは?