連合の弱気な賃上げ姿勢が日本経済好循環の壁に、組合は賃金交渉を活性化せよ 小林俊介: みずほ証券 エクイティ調査部 チーフエコノミスト 政策・マーケット数字は語る 2024年2月5日 9:00 日本は既にデフレを脱却し、インフレの世界に突入しつつある。しかし、過去30年もの長きにわたって待ち焦がれてきたはずのインフレの到来は、必ずしも歓迎されているとはいえない。 続きを読む 関連記事 24年の「賃金」は春闘妥結率が最大の焦点、23年越えの賃上げで“実質賃金プラス”なるか!? 山田 久 2024年日本経済「5つの鍵」、春闘賃上げ率は前年超えで実質賃金も7~9月期にプラス転換か 神田慶司 東京の物価上昇率が大幅に低下したワケ「一時的要因」を除外して見えた正確な実態とは? 渡辺 努 日銀のマイナス金利解除は近づいたが、「賃金と物価の好循環」をもっと疑うべき理由 加藤 出 特集 最新記事 これ、買ってよかった! ふわっふわで可愛すぎる…!タリーズの「クリスマス限定グッズ」眺めてるだけで気分がアガります! 見逃し配信 本物の富裕層が外食で選ぶ「意外な場所」とは?〈見逃し配信〉 CAR and DRIVER 注目カー・ファイル 日産・新型ルークス、進化した4代目はN-BOX・スペーシア・タント“3強”の牙城を崩せるか?【試乗記】 ニュースな本 出版の本当の危機は“売れないこと”ではない!?AI時代に出版を守る“編集者の矜持” 明日なに着てく? 「かわいいねと褒められた」GUの“ふわふわトップス”が上品で素敵すぎる…!「肌触りめちゃよい」「トップクラスの使いやすさ」 最新記事一覧