台湾・国会議長が野党「親中派」から選出、“ねじれ議会”鮮明化で有事への影響は? 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2024年2月6日 4:45 会員限定 世界各地で選挙が行われる「選挙イヤー」といえる2024年。その先陣を切る形で、1月13日、台湾で総統、立法委員(日本の国会議員に相当)のダブル選挙が開催された。 続きを読む 関連記事 台湾総統選で“反中政権”続投でも「習近平が静観」のワケ、台湾有事を占う8つのポイント 加藤嘉一 「中国vs台湾の山場」は2月1日!総統選は終わっても台湾がまだ波乱含みの事情とは? 齋藤幸世 台湾総統選で「対中強硬派」が勝利も波乱の幕開け?若者の不満高まるワケ 武田 淳 台湾総統選、強固な独立論者が勝利も「中国と戦う」路線の変更を迫られる苦しい事情 姫田小夏 特集 最新記事 マネーの拳で学ぶ起業経営リアル塾 そりゃワークマン売れるワケだ…ニッチ企業が大成功した「トガリ」の秘密 Diamond Premium News 【独自】共同通信が「地方リストラ第2弾」で6支局減員へ、細る取材網に現場は「独自ネタ追えない」と悲鳴! コンサル大解剖 BCGが助言したアパレル大手TSIの大規模リストラが訴訟に発展、「指南役」の責任は?弁護士が法的論点と“台本”の問題点を指摘 自動車 “最強産業”の死闘 自動車メーカーの“低評価な”経営者ランキング!1位は「無責任」と批判されるあの役員…2位は?“社内不支持率”も初公開【自動車業界アンケート350人の本音】 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る もしエージェントAIが悪用されたら?リスクは企業存続レベルまで多岐、従来型セキュリティはほぼ無力…運用前にすべき対応を専門家が解説 最新記事一覧