2020年に始まったコロナ禍による落ち込みを脱した日本経済。ただ、元通りになったわけではない。デジタル化や脱炭素の潮流が加速し、円安や物価高の影響も続く。その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比べ、各業界の主要企業が置かれた状況を分析した。今回は丸井グループ、三越伊勢丹ホールディングス、J. フロント リテイリングなど「百貨店」業界5社について解説する。
続きを読む三越伊勢丹・高島屋・阪急阪神が3Q「最高益」も、丸井は減益…百貨店決算で格差のワケ
百貨店業界決算報(2023年8~12月四半期編)
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「毎年出たら絶対食べるやつ」ほっともっとの“肉2倍メニュー”が圧倒的なウマさ!「これめっちゃ好き」「発売日覚えるくらい楽しみにしてた」
ホットニュース from ZAi
「40万円払っても月に+3400円だけ…!?」学生時代に未納だった国民年金保険料、後から追納すべき?
ニュース3面鏡
10人襲撃のツキノワグマが驚いて逃げた「身近にある器具」とは?【乗鞍岳・駐車場クマ襲撃事件】
続・続朝ドライフ
外国人は妖怪じゃないのに…ヘブン(トミー・バストウ)ついに来日!おトキが本能的に感じた“違和感”〈ばけばけ第21回〉
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「トヨタとの共同開発ではない」スバル開発者が語った新型フォレスターのこだわりとは







