「感謝されているうちに撤収せよ」自衛隊の被災地支援、意外な鉄則の深いワケ 吉永ケンジ: 安全保障ジャーナリスト、セキュリティコンサルタント 社会防衛省出身ジャーナリストの世界の軍事・情報戦ウォッチ 2024年3月11日 7:00 会員限定 「3.11」を迎えるに当たって、自衛隊の災害派遣の内情を赤裸々に論じてみたい。先般の能登半島地震では「後手に回っている」と批判を集めたが、自衛隊は本当に“無策”だったのか。被災地支援で自衛官が苦労する「意外なこと」とは――。 続きを読む 関連記事 自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも 小笠原理恵 海自「潜水艦隊」の過酷な訓練・任務、隊員が「死刑宣告」と語る恐怖の音とは? 吉永ケンジ 陸上自衛隊の切実な恋愛事情、モテない隊員たちの悲喜こもごも ぱやぱやくん ブラック企業もドン引き、「自衛隊」の不遇すぎる労働実態 岡田光雄 特集 最新記事 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 最新記事一覧