ヤマハ発動機のインハウスデザイン組織が「デザイン本部」から「クリエイティブ本部」へと衣替えして再出発したのは2020年4月。同社が掲げる長期ビジョン<ART for Human Possibilities>の先導者としての役割を期待されてのことだ。それから丸4年。ヤマハ発動機のデザインDNAを継承しながら、新たな価値創出に取り組む同本部の活動の今とこれからについて、前後編に分けてクリエイティブ本部長の木下拓也氏に聞く。
続きを読む鍛錬を娯楽に──「デザインのヤマハ」が次にチャレンジする体験価値づくり
変貌するデザイン組織#14 ヤマハ発動機クリエイティブ本部[前編]
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「ダメだ!!動かない!!」そりゃ若手も責任感じるわ…名医に手術を“無理強い”したらまさかの緊急事態【マンガ】
今日のリーマンめし!!
こりゃ朝から長居したくなるわ!星乃珈琲の“よくばりモーニング”好きなものだらけで贅沢すぎる!「ソーセージうっま」「エネルギー補給完了!」
転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏
AIに頼っても「仕事ができない人」の決定的な特徴とは?
これ、買ってよかった!
「3つ購入しました」無印良品の“ポケット代わりになるミニバッグ”が天才すぎる!「鍵が迷子にならない」「クオリティーの高さに驚き」
見逃し配信
本当に優秀な上司が「いつでも相談して」の代わりに使う“魔法の一言”とは〈見逃し配信〉