日経平均株価がとうとうバブル後の最高値を突破し、株式投資が大きく注目されている。個人投資家のための税制優遇制度も新たになり、株式投資を始めようと考えている人、またさらに拡大させたいという人も少なくないのではないか。だが、間違った知識で投資をすることは危険。それを教えてくれる1冊が『ビジネスエリートになるための 教養としての投資』(奥野一成著)だ。社会人の教養として投資リテラシーは必須だと語る、その意味とは?(文/上阪徹)
続きを読む株のプロだけが知っている「投資で成功するために必要なこと」
特集
最新記事
いのちをまもる図鑑
【生死を分ける】クマに遭遇したとき、命を守るベストな方法は?
これが最後の片づけ!
「私って片づけられない病気かも‥‥」と悩み続けた女性が、ついに片づけに成功したメソッドとは?
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「うわっ、嫌な質問…」無能な上司ほど聞いている1つの“ダメダメ質問”の中身
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
「頭のいい子どもたち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『宝石の郵送』とは?
パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【そりゃ太らないわけだ】パリジェンヌが絶対にしない、食事中やってはいけない「NG習慣」とは?