モスクワでのテロ攻撃、誰が得をするのか?【佐藤優】 佐藤 優: 作家、元外務省主任分析官 国際佐藤優「次世代リーダーの教養」 2024年4月12日 4:30 会員限定 ロシア・モスクワ郊外のコンサート会場「クロッカス・シティー・ホール」で3月22日に発生したテロ事件は、144人が亡くなる大惨事となった。このテロ攻撃で、誰が得をするのか?作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏が読み解く。 続きを読む 関連記事 大手新聞が読み違えた岸田政権とロシアの距離感…佐藤優が「意思疎通できている」と語るワケ 佐藤 優 ウクライナ戦争3年目はロシア有利に、経済制裁を抜け穴と中印シフトで切り抜けた 小野圭司 80年前の大虐殺が「反ロシア」ポーランドとウクライナの関係悪化に及ぼす深刻影響【佐藤優が解説】 佐藤 優 プーチンが「若々しく」「民主的に」勝つためのロシア大統領選挙のカラクリ【池上彰・増田ユリヤ】 池上 彰,増田ユリヤ 特集 最新記事 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 最新記事一覧