悪化した中国の地方財政が不動産市場と景気対策の制約に、財政の主役は中央政府へ 長井滋人: オックスフォード・エコノミクス在日代表 国際数字は語る 2024年4月15日 10:00 中国の地方政府の財政悪化が著しい。実質的な債務残高のGDP比は2018年の59%から23年には80%に急上昇した。長期化する不動産不況は、地方財政運営も立ち行かなくしている。 続きを読む 関連記事 中国人「春節爆買い」は終わった!中国政府の“縛り”に意欲を奪われる人々の本音 姫田小夏 中国経済は不動産・株価が低迷し物価も下落、成長率は目標達成も「デフレ」の瀬戸際 西濵 徹 中国「不動産不況」で広がる節約志向、全人代で見逃せない“2つの注目点”とは? 玉井芳野 中国のIT締め付け「習政権の過剰介入」は、不動産不況や人口減少より経済成長に深刻!? 野口悠紀雄 特集 最新記事 続・続朝ドライフ え、いきなり!?しれっと命名「アンパンマン」、片仮名で統一されたワケにぐうの音も出ない【あんぱん第117回】 ニュースな本 野菜でもコメでもない…糖尿病専門医がすすめる「最初に食べるべきもの」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「自分で考えなさい」と言う人は頭が悪い。頭のいい人なら、代わりに何と声をかける? ニュースな本 たった一言でプーチン大統領の“本音”を炙り出したトランプ大統領…何を言った? 定番読書 【お釈迦様が教える】絶対に関わってはいけない「4種類の人」の特徴 最新記事一覧