2010年に名目GDPで日本を抜いた中国は、世界2位の経済力に物を言わせ、空母を続々と就役させるなど軍拡の一途。その自信を背景に、外交当局が台湾や日本などの周辺諸国に繰り出すロジックもまた、攻撃的で好戦的で独善の色を強めている。こうした中国共産党の「戦狼外交」の目指すところはどこなのだろうか?我が国の政財官界には、いまだ「日中友好」論が根強いが、外務省でインテリジェンス担当の国際情報統括官を務めていた筆者の目には、違って見えるようだ。※本稿は、山上信吾『中国「戦狼外交」と闘う』(文藝春秋)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「こわもてな若きスター→突然解任」の中国前外相が、14年前に見せた「意外な素顔」とは?
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
冬のプチストレスが解消した…!ニトリの「給水らくらく加湿器」タンクがバケツみたいに外せるし、朝までたっぷり加湿してくれるの!
今日のリーマンめし!!
あまりのおいしさに追加注文…!コメダ珈琲の“クリームたっぷりスイーツ”最後のひとくちまで幸福感たっぷり!「また食べたいな」「リピ確定かも!」
ニュースな本
「おやじ何人殺しとんねん…」元日本軍兵士のDVに耐え続けた家族が見つけた“陣中日記”の真実
明日なに着てく?
「思わず2色買い」GUの“2490円トップス”サッと羽織るだけでオシャレなの…!「ヘビロテしてます」「着痩せして見える」
イノベーション的発想を磨く
読書の秋に読みたい「ビジネス力&教養力」爆上げの3冊! 書評のプロが選んだオススメ本とは?







