インドの消費市場拡大を阻む中産階級の発展の遅れ、経済発展の鍵を握る格差是正 長井滋人: オックスフォード・エコノミクス在日代表 国際数字は語る 2024年6月17日 7:15 成長に陰りが見える中国に代わって、同じく14億人の人口を抱えるインドが世界経済に巨大な消費市場を提供することへの期待が高まる。ただ、消費をけん引する中産階級の発展は中国と比べて極めて遅れている。 続きを読む 関連記事 「食えない国」インドは日米豪と中ロどちらの味方なのか?防衛大教授が解説 伊藤 融 「金」先物が2400ドル突破!中国・インドが爆買い「近い将来、4000ドルに上昇」強気予測も 真壁昭夫 「インド株」が人口世界一で注目度急上昇!アナリスト厳選3銘柄と投資の落とし穴は? ダイヤモンド編集部,竹田幸平 インド経済は一進一退でもプラス成長継続、「前年同期比」というトリックの実態 西濵 徹 特集 最新記事 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「買っていい株」「危ない株」は“ローソク足”で見分けろ!知らないと損するチャートの基本【チャート入門 第1回:その1】 最新記事一覧