社会問題となっている職場の「パワーハラスメント」。しかし、上司からすると指導とパワハラの境目がわかりづらかったり、正しいことを言っているつもりでもパワハラと受け取られてしまったりと、なかなか判断が難しいもの。そんなあいまいな「パワハラ」と「指導」の境界線をはっきり教えてくれる本が『それ、パワハラですよ?』です。今回は、本書の著者であり、人事・労務の分野で約15年間、パワハラ加害者・被害者から多数の相談に乗ってきた弁護士の梅澤康二さんと、本書で漫画を担当した漫画家の若林杏樹さん、元エリート幹部自衛官でひどいパワハラに苦しんだ経験を持つ会社員インフルエンサーのわびさんの3人で、座談会を行いました。その中から、「無意識のうちにパワハラ上司にならないために気をつけるべきこと」についてご紹介します。(文/神代裕子、ダイヤモンド社書籍オンライン編集部)
続きを読む【あなたは大丈夫?】気づかないうちに「パワハラ上司」にならないために気をつけるべきこととは?
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
身勝手すぎるよ…新人に信用されすぎて重い!それでもベテランが心を開いた熱い一言とは【マンガ】
明日なに着てく?
後ろ姿までカワイイ!しまむらの「1639円ブラウス」すぽんと着るだけで美シルエットになる…!
ニュースな本
深夜1時、調布の大邸宅の前で「バスタオル姿の若い女性」が立ち尽くしていたワケ【警察官の日常】
続・続朝ドライフ
嵩が漫画大賞で再び賞金ゲット!→昭和42年「100万円」の価値は今いくら?【あんぱん第114回】
明日なに着てく?
2990円→1990円に値下げ中!ユニクロの“透け感トップス”二の腕やお尻が隠せて嬉しい!「40代でも上品に着れる」「シワにならないので重宝」