ことし国内で最も注目された事件といえば、夏以降に首都圏で連続して起きた一般住宅を狙った強盗事件だろう。関連したキーワード「トクリュウ」「ホワイト案件」も「2024年新語・流行語大賞」の候補になった(闇バイトは昨年ノミネート)。警察庁は10月、闇バイトに応募した人に対し、犯罪に加担せず、警察に相談するよう呼びかける動画を公開。それ以降、11月末までに全国で125件の連絡を受け保護した。来年早々には捜査員が架空の身分証を使った「仮装身分捜査」を導入し、闇バイトの撲滅を図る方針だ。
続きを読む巧妙化する「闇バイト」に大打撃か?警察が来年から始める「新たな取り組み」とは?
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「なんもしないのに価値がある」って、本当?常識をぶち壊したサービスの真実――「レンタルなんもしない人」さんの生存戦略を直撃!
ニュースな本
仕事ができる人が「AIに絶対に頼まない7つの仕事」とは?【丸投げは絶対NG!】
News&Analysis
新浪剛史・元サントリーHD会長「法を犯しておらず潔白」主張も、海外サプリに潜む危険性【危機管理の専門家が解説】
明日なに着てく?
これは全色買いしたい!ワークマンの「980円トップス」着回しバツグンで万能すぎる!ほんのり透け感がオシャレで、秋までたっぷり着回せます!
カラダご医見番
ラーメンは週に1~2回、スープは半分まで…ラーメン王国「山形」県立米沢栄養大からの報告