停戦交渉「トランプ主導」の危うさ、“大国間ゲーム”にウクライナの意向は反映されるか? 小原凡司: 笹川平和財団上席フェロー 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2025年2月27日 4:37 有料会員限定 ウクライナでの戦争は米ロが停戦交渉開始で合意し停戦・和平に向けて動き出したが、ウクライナと欧州の頭越しで「大国間ゲーム」の様相だ。ウクライナは「レアアース供給」でトランプ大統領の関心を引こうとするが、その効果は未知数だ。 続きを読む 関連記事 トランプ主導「ウクライナ停戦交渉」の最重要課題、“現実利益重視”は世界の分断進める 田中 均 【25年のロシア・ウクライナ情勢】戦争長期化で日本の安保にも影響大!プーチン大統領が目論むシナリオとは? 兵頭慎治 トランプがウクライナ戦争を停戦させる「すごい切り札」…“ウクライナの一番の悩み”を肩代わりする【池上彰×佐藤優】 池上 彰,佐藤 優 トランプ氏「ウクライナ和平」実現できるか、見えない“ディール”の中身と日本の備え方 岡部芳彦 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧