外国人留学生数が急増、受け入れ環境整備のため留学生授業料値上げの議論を 川口大司: 東京大学公共政策大学院教授 予測・分析数字は語る 2025年3月24日 6:30 コロナ禍でいったん落ち込んだ外国人留学生数が、2023年度に急回復している。今後、外国人留学生数がどのように推移するのかを見通す上で、コロナ前の時期の傾向を振り返る必要がある。 続きを読む 関連記事 中国人留学生、中国でも日本でも就活地獄!超優秀でも「憧れの日本企業」が遠い残酷 姫田小夏 「キミには母国と日本の橋渡しを期待しているよ」に優秀な外国人留学生が辟易のワケ デニス・ウェストフィールド 日本人と中国人で「海外留学」格差の恐れ、日本の国際競争力低下の懸念も 姫田小夏 「日本語教師」資格に中高年が殺到!4月に国家資格化、意外にも英語力不問で稼げてやりがいも ダイヤモンド編集部,宮原啓彰 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧