「いまの時代、ここまで忖度なしに書かれた本はない」 新年度を迎え、そんな声が多数寄せられているのが、書籍『ベンチャーの作法』です。転職エージェント「キープレイヤーズ」代表の高野秀敏さんが、1.1万人以上のキャリア相談、4000社以上の採用支援の経験で見てきた「結果を出す人の働き方」をまとめました。“きれいごと”抜きの仕事論に、「結局、すべての仕事で大事なのってコレだよね」と、社員や経営者、ベンチャーや大企業を問わず、共感する人が続出する異例の反響となっています。この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、「転職タイミングの考え方」をお伝えします。
続きを読む頭の悪い人は「社内のムードメーカー」が辞めたら自分も転職を考える。では、頭のいい人は「誰」が辞めたら転職を考える?
最新記事

優れたリーダーはアドバイスしない
【この上司やばい!】「部下を伸ばす上司」と「部下を潰す上司」を見分ける“決定的な違い”とは?

プレゼン資料の図解化大全
【絶対NG!】「伝わらないプレゼン資料」をつくる“やりがちな間違い”ワースト1

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
【まさかの展開】“ゴミだらけの村”が激変…村人を動かした「頭のいい人の“すごいひと言”」の中身

生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方
余分な塩分を排出してダイエット! おいしくて体にもいい今が旬のすごい野菜とは

ニュースな本
「あんたは必ずボロを出すよ」閉店間際の宝石売り場に現れた“謎の男”、相談室長が思わずにやけた「クレームの中身」とは?