日本最大の労働組合の全国組織である連合は、今年の平均賃上げ率は5.46%であると発表した。これは1991年の5.66%以来の高水準だが、今の日本で景気回復や豊かさを実感できている人は少ないだろう。90年代以降、日本に格差が広がったのはなぜなのか。その原因を紐解いていく。※本稿は、前田裕之『景気はなぜ実感しにくいのか』(ちくま新書)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読むそりゃ格差広がるわ…「日本型不平等社会」を作った“真犯人”の正体とは?
特集
最新記事
デザイン経営の輪郭
「乗りたくなる車いす」が生まれた舞台裏、WHILL開発で浮かんだデザインの力と関わり方とは
今日のリーマンめし!!
これはリピートが止まらないわ!餃子の王将の“9月限定メニュー”最後のひとくちまで美味しい!「ピリ辛でクセになる」「ご飯投入で二度おいしい」
数字は語る
NATO国防費大幅増も、欧州の成長押し上げ効果は限定的、米国からの装備品輸入は急増
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ワーゲンバス復活!なのに「なんで丸目じゃないの?」→あえて封印した納得のワケ
「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則
「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?〈注目記事〉