仮想通貨マイニング事業のトラブルを巡り、GMOインターネットグループが米企業に対して約900億円の損害賠償を求める訴訟を起こした。グループ創業者で会長兼社長の熊谷正寿氏は、2025年3月の株主総会で取締役再任議案への賛成率が58%と低迷(『【3月総会の「株主賛成率ワースト」ランキング】住友重機械、コカ・コーラ…32社の経営トップが80%割れ!2位GMO熊谷氏の言い分は?』参照)。株主の厳しい視線を浴びる中、熊谷氏がマイニング事件の真相、親子上場批判への反論、そして財閥と宗教に学ぶ独自の経営観について口を開いた。
続きを読むGMO熊谷氏が明かす「900億円訴訟」の真相、財閥と宗教に学ぶ“独自過ぎる”経営論とは?
熊谷正寿・GMOインターネットグループ会長兼社長インタビュー
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「やっぱやめようよ」お通夜に参列したくなかった男が涙目になったワケに泣ける【マンガ】
職場の「ホンネ」を読み解くビジネス心理学
メールで「~してください」を「~して下さい」とわざわざ漢字で書く人と関わる“リスク”とは?
明日なに着てく?
え、めっちゃ理想的すぎる…!グローバルワークの「財布がいらないバッグ」コンパクトなのに収納力バツグンです!
明日なに着てく?
「試着したら即決でした」ニコアンドで3682円オフの“ふんわりチュニック”後ろ姿までかわいいんです!「2枚目を購入」「素材とフリルが最高」
これ、買ってよかった!
家の保存容器、全部これにしたい!カインズの「ペタンコになるフード保存容器」お弁当箱にもなるし画期的すぎる!