元タレントの性加害問題をきっかけに、解体的出直しを図るフジテレビ。親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が6月下旬に開く株主総会には、アクティビストが株主提案を出し、委任状争奪戦に突入しています。スポンサー離れなどで業績が苦境に陥る中、巨大メディアはどう反転攻勢を目指すのでしょうか。フジテレビ社長でFMH次期社長の清水賢治氏を直撃。清水氏は、業績面でフジが“独り負け”を招いた理由に加え、その処方箋としての「コンテンツへの大転換」について解説。開局以来65年で初となる、テレビ局の常識を覆す新たな取り組みや大胆な組織再編も明らかにします。
続きを読むフジHD次期社長が明かす「コンテンツへの大転換」計画・丸住製紙破綻前にコンサルが策定した再生計画を入手・ベイカレント「陰の最高権力者」の正体
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】曖昧に答える人、断れる人…交渉で出る“誠実さ”の違いとは?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「学歴なし、コネなしは人生詰んでるって本当ですか?」。学歴とキャリアはどのぐらい結びついているのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【西の名門大学】同志社大学はどんな大学? 学生に聞いた「学部調査」
AIを使って考えるための全技術
ChatGPTの回答を見て「使えない」と言う人は仕事ができない。では、頭のいい人はどうしている?
ニュースな本
日本でも中国でも差別され…半グレ集団「怒羅権」創設者が語る「残留孤児2世の犯罪集団」が生まれたワケ