最低賃金引き上げの楽観は禁物、時給1500円への引き上げで、雇用が毎年2.8%減少する試算も 川口大司: 東京大学公共政策大学院教授 予測・分析数字は語る 2025年8月4日 6:45 参議院議員選挙が終わり、主要政党はいずれも時給1500円以上の最低賃金を公約に掲げた。急ピッチな引き上げについて、政権中枢は「日本の最低賃金は国際的に見てまだ低水準にある」として、雇用への悪影響は限定的とみているようだ。 続きを読む 関連記事 日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか?割に合わない“不平等な契約”の背景とは 渋谷和宏 トランプ15%関税で製造業に「59万人」の雇用調整圧力、高まる地方創生の緊迫度 西岡慎一 「34年ぶりの高賃上げ率」でも喜べないワケ、大企業がカネを巻き上げる「強欲インフレ」のメカニズム 野口悠紀雄 日本国民は収奪されている!気鋭のトップエコノミストが「賃金が上がらない理由」を解説 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧