経済の理屈を扱うものと思われがちな経済学だが、実は「人をどう動かすか」を分析する学問でもある。中でも重要なのが、人の行動を左右するインセンティブという考え方。子育てや政治の意思決定まで、あらゆる場面においてうまくいかないと悩んでいる諸氏には、経済学の視点が必要かもしれない。※本稿は、大竹文雄『経済学者のアタマの中』(筑摩書房)の一部を抜粋・編集したものです。

続きを読む