疲れていても、時間がなくても、「子どものために」と思って絵本を読み聞かせている親は多いだろう。しかし、「これって、本当に成長につながっているの?」と疑問に思ったことはないだろうか。絵本に登場する言葉が、子どもの語彙力や言語発達にどう影響しているのか。読み聞かせの「目に見えない効果」を、研究データから読み解く。※本稿は、奥村優子『赤ちゃんは世界をどう学んでいくのか ヒトに備わる驚くべき能力』(光文社)の一部を抜粋・編集したものです。

続きを読む