フィンランド人に根づく「sisu(シス)」という考え方には、静かに耐え、前に進む強さがある。その姿勢は、日本人の価値観にもどこか通じるものがあるという。北欧のライフスタイルを発信するラウラ・コピロウ氏が注目する、ふたつの文化に共通する心のあり方とは?※本稿は、ラウラ・コピロウ『フィンランド発 幸せが見つかるライフスタイル』(WAVE出版)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む日本人なら共感できるかも…「世界一幸福な国」フィンランドを支える「sisu」の考えとは?
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「ご主人とも連絡が取れていません」妊娠28週で生まれた双子に会えない母の苦渋の決断がつらすぎる【マンガ】
Lifestyle Analysis
自転車で歩道を通行して「反則金を取られる人」と「取られない人」の決定的な違い【来春から罰則強化】
これ、買ってよかった!
「見た目よりたくさん入る」無印良品の“1490円ショルダー”長財布も入るのに軽くて楽ちん!「父にも買ってあげました」「とても重宝しています」
コンビニ食いしん坊
「人と会う前に食べたらいかんやつ」ファミマの“強烈にんにく弁当”ギルティ感がすごいんです!「パワーがみなぎった~」「良い組み合わせ」
明日なに着てく?
後ろ姿までかわいい…!しまむらの「2420円サロペット」クシュッと感が華やかでステキなんです!