命を守るための76の知識をまとめた書籍『いのちをまもる図鑑』(ダイヤモンド社)が話題になっている。イラスト満載で子どもにもわかりやすく、クマに遭遇したときの対処法から、ノドに食べ物が詰まったときの応急処置まで、あらゆる危険から身を守る方法が網羅されている。 テレビで紹介されたことで話題となり、「子どもが夢中で読んだ!」「やけどをしたとき、本で学んだ処置が役に立った」など多くの口コミが寄せられている。 本書では、ネットで炎上するなど「人生の危機」を回避する方法も紹介している。この記事では、「ネットでやってはいけないNG行動」について、本書から一部抜粋してお届けする。
続きを読む【突然訴えられることも…】ネットの知識が浅い人がやりがちな超NG行動とは?
特集
最新記事
87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
【IPOの不都合な真実】大株主は売り抜ける気満々! 熱狂の裏でカモにされる個人投資家
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【ウソつきあるある】「なぜか信用できない人」がやりがちなこと、ワースト・1
「やりたいこと」はなくてもいい。
「無意識の行動パターン」にこそ決定的な「強み」が隠れている理由
見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
【最大でも6カテゴリー】紙が散らからない家がやっている「カテゴリー整理」のすすめ
ニュースな本
氷室京介の「俺はいい声じゃない」発言に対するGLAY・TERUの返しが見事すぎた〈再配信〉