今から約400年前の慶長18年(1613)、仙台藩主の伊達政宗はスペイン・ローマへ貿易を求め慶長遣欧使節を派遣した。ヨーロッパに渡りスペイン国王やローマ教皇と謁見することに成功したが、伊達政宗はなぜ支倉六右衛門ら一行を派遣したのか。そして彼らはどのような末路をたどったのか。歴史作家の河合敦さんが、新刊の『2泊3日のぶらり日本史あるき』から、この歴史の謎について解説してくれます。
続きを読む「伊達政宗はスペインと組んで天下を取ろうとした」説の真偽
特集
最新記事
ニュースな本
「伊達政宗はスペインと組んで天下を取ろうとした」説の真偽
志麻さんのプレミアムな作りおき
【伝説の家政婦・志麻さんが教える】もう脳がメロメロ! フライパン1つでできる絶品手作りプリン「5つのコツ」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
明日なに着てく?
「肉感を拾わなくて助かります」無印良品の“ゆったりカーディガン”楽ちんなのにオシャレなの!「もう1着購入」「季節の変わり目に便利」
コンビニ食いしん坊
「なんて罪深い飯を…!」ローソンの“1000kcal超え弁当”がわんぱくすぎる!「カロリー爆弾」「低IQ高カロリー飯」
今日のリーマンめし!!
「美味しくて大好き」星乃珈琲の“700円モーニング”食べ応えばつぐんで大満足!「朝から至福」「ふわふわでむちゃ美味い」